おはようございます。
またしばらくお休みしてしまいました。
前回の更新のあと、
お待たせしていたオーダーを少しずつこなしながら、
すっかり怠け者になっておりました。
ワークショップは結局振替は中止させていただきました。
3月のワークショップもお休みしました。
生徒さん皆さんにご連絡したつもりでおりますが、
バタバタしておりましたので、もしご連絡が行っていない方がいらっしゃいましたら
大変申し訳ございませんでした。
メールのお返事も、昨日までにいただいてたメールは
すべてお返事させていただいたつもりでおりますが、
もしご連絡がいっておりませんでしたら、
お手数をおかけして申し訳ございませんが、
再度ご連絡くださいますようお願いいたします。
新規のオーダに関しましては、4月から承ります。
今はいただいていたオーダーを少しずつ制作&発送させていただいております。
お待たせしている皆様、お届けまで今しばらくお待ちくださいませ。
ワークショップに関してましては、
4月末頃に母の日のアレンジのワークショップを開催する予定です。
今、カリグラ担当の青木と打ち合わせしながら
どんなアレンジにするか考え中です♪
来月初めまでにはご案内いたしますので、
今しばらくお待ちくださいませ。
先週は久しぶりに市場にも行ってきました。
必要なものだけ仕入れるつもりが、
また山のように・・・。^^;
だんだんテンションが上がってきましたが、
もうしばらく怠け者に徹して、
4月から完全復帰させていただきますので、
どうぞ宜しくお願いいたします。^^
今日はベランダの画像でも・・・
お花見には行けないので、ベランダの自分の家のお花を堪能しています♪
だ~~~っとご紹介しますので、ご興味ある方は。^^
クリスマスローズのスプーン咲き。とっても珍しいそうです。
植物自由区(フリーク)の片山先生おススメのお品。
去年の冬に買ったシクラメン「チモ」。矢祭園芸の金澤さんの作出だそうです。
最近、のんちゃんのおかげで片山先生とお付き合い(笑)させていただいているので、
いろいろな情報が聞けてとっても勉強になります。
植物自由区の多肉のワークショップにも参加しました。私作。
一緒に行った娘作。
こちらはいい感じになった寄せ植え。
椅子アレンジもい感じに♪
斑入りアラビス・・・とってもかわいいお花が咲きました♪
少し前の箱庭の様子。
今現在のベランダです。
最後までお付き合いいただいてありがとうございました。^^
またボチボチ、楽しいことがあったらUPさせていただきます。
2013/03/24
2013/03/11
ただいま。
ただいま。
この度は、急なワークショップの中止、
そして、楽しみにしていたecru先生の刺繍教室も中止して、
たくさんの方にご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんでした。
急なことで、ご心配をおかけして申し訳ございませんでした。
実家の方で少しバタバタしていて・・・
また後日、お話ができるようになりましたら、
聞いてやってくださいね。
振替については、近日中にご連絡させていただきますので、
どうぞ宜しくお願いいたします。
そして、息子の受験も昨日やっと終わりました。
結果は・・・第二志望の大学へ。
第一志望は残念な結果でしたが、
第二志望の学校だってよくぞ受かった!
そして、ずっと目標にしていた大学の試験を受けれただけでも、
母は満足なんです。
FBではたくさんの温かいお言葉をいただきました。
ありがとうございます♡
コース外ではありますが、スタートラインに立てたんですからね。
(FBのお友達が言ってくれました)
これから自分のコースをしっかり見極めて、
目標に向かって進んで行ってほしいと思います。
そして、私は年子の娘の大学受験へと続くのでありました・・・(ToT)
お休みしている間、すっかりお花のことは忘れていました。
家に帰ってみると、乾いた花材がアトリエにあふれんばかりに・・・。
そして、留守中娘に水やりをお願いしていたベランダのお花たちも
この暖かさで満開♪
お部屋の中もベランダも、お花が一杯で癒されました♪
お花ってやっぱりいいですね~~♥
画像は先日市場で出会ったチューリップ。
直接生産者さんが販売していたのですが、
見事な咲きっぷり!
もちろんとってもきれいに乾燥しましたよ♪
春のお花がたくさん乾燥して出番を待ってるんです。
スローペースになりますが、また新作をご紹介したいと思っています。
今月のワークショップは、
先月の振替と、ミモザのシンプルリースのワークショップ(1日だけ)を開催したいと思います。
振替は、日程を調整いたしますので、
参加できる方だけいらしていただければと思います。^^
メールのお返事は順次お送りいたしますので、
お待たせして申し訳ございませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。
登録:
投稿 (Atom)